ニュース
新しいALTの先生の授業が始まりました!
9/9(月)新しいALTの先生の授業が始まりました。本校では、月曜日にALTの先生が来校し、授業をしていただいています。初回の授業では、イギリス出身のオスカー先生から、母国のことについて楽しいクイズを出題していただきました。オスカー先生、これからよろしくお願いします。
【更新】図書館活動報告
図書館活動報告を更新しました。
↑リンク先よりご覧下さい。
二学期が始まりました
9月2日(月)始業式。万場高校の二学期が始まりました。
場所は暑さ対策のため、視聴覚室。校長先生のお話の後、表彰伝達式。
【更新】家政部活動報告
家政部活動報告を更新しました。
↑リンク先よりご覧ください。
【更新】図書館活動報告
図書館活動報告を更新しました。
↑リンク先よりご覧下さい。
全国高等学校家庭科実践研究会群馬大会に作品を展示
8月8,9日Gメッセで行われた全国高等学校家庭科実践研究会【群馬大会】に、本校生徒の作品を展示してもらいました。
家庭科の授業や家政部で作った作品やレシピを紹介させていただきました。
学校案内完成しました!
↑クリックしてご覧ください
御巣鷹山慰霊登山
日航ジャンボ機墜落事故から今年で39年を迎えます。
8月2日(金)、万場高校・上野中学校・中里中学校の生徒約40名で、事故現場である「御巣鷹山の尾根」を訪れました。
11時に新登山口で出発式を行い、40分かけて登りました。
頂上付近にある「昇魂之碑」に千羽鶴を献納し、管理人の黒沢さんから当時の事故の様子等の話を伺いました。
8/1学校説明会が行われました
まずは視聴覚室にて全体への概要説明。
生徒会長のあいさつから始まり、各コースの説明を在校生が行いました。
そのあとは、福祉サービスコースと水産コースの授業を体験してもらいました。福祉サービスコースはベッドメイキング実習の体験、水産コースは、養殖池を見学しそのあとニジマスの三枚おろしを体験しました。
最後は部活動見学&体験です。バレーボール部、バドミントン部、卓球部で実施しました。
参加してくれた中学生の皆さん、暑い中万場高校まで来てくれてありがとう!
授業見学も個別で随時受け付けています。万場高校まで連絡をください(0274-57-3119)。
水産コースの取組がエフエム群馬「POTLUCK」に取り上げられます!!
↑リンク先よりご覧ください。
◎今回2つの番組で紹介されます。
①POTLUCK(毎週月~水16:00-17:50)
8月21日(水)17:12頃~10分ほど(「高校タイムズ」のコーナーにて)
②JAグリーンナビ(毎週月~木12:55-13:00)
8月5日(月)、12日(月)、19日(月)、26日(月)
※4週に分けて放送されます。
新型コロナウイルス
インフルエンザ
月別行事予定表、スクールバス時刻表は、保護者ページに移動しました。
ログインしてご覧ください。(2024.12.23)