ニュース
12/19小中高リーダー研修会・地域いじめ防止子ども会議
↑クリックしてご覧ください
水産コース活動報告~12/18ニジマス燻製試食会~
↑クリックしてご覧ください
メリークリスマス!in 万場
家政部企画の校内装飾です。
保護者ページ(1学年、2学年、3学年)更新しました
学年通信を掲載しました。
ログインしてご覧ください。
募金活動
12/13(金)、生徒会とボランティア部が校内外で歳末募金活動を実施しました。
生徒や先生、地域の方々のご協力により、合計86,296円の募金を集めることができました。
募金していただいたお金は、「愛の募金」と神流町社会福祉協議会に寄付しました。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。
校外募金活動 校内募金集計作業
校内放送で募金額の報告 社会福祉協議会へ寄付
保護者ページ更新しました
冬季休業中のスクールバスについてアップしました。
ログインしてご覧ください。
学校家庭クラブ活動報告
MANBOプロジェクト(万場防災プロジェクト)
↑クリックしてご覧ください
芸術鑑賞教室
12月11日(水)午後、藤岡市みかぼみらい館にて、群馬交響楽団の演奏を鑑賞しました。
福祉サービスコース活動報告~12/13施設に手作りのクリスマスプレゼントを届けました~
↑クリックしてご覧ください
ふれあい体験学習@保育所(2年家庭総合)
12月9日(月)、2年生が授業「家庭総合」における保育分野の学習の一環として神流町保育所にふれあい体験学習に行ってきました。
0歳から6歳のすべての園児のみなさんと交流させていただき、保育士さんの姿から乳幼児とどのように関われば良いかなど、実践的に学ぶことができました。生徒からは「最初は不安だったけど、思っていたより楽しかった」という声もあがり、大変有意義な時間となりました。
将来子どもを育てるかどうかの選択は人それぞれですが、今回の経験を今後の生活や日々のコミュニケーションに活かしていってくれると嬉しいです。
ご協力いただいた神流町保育所のみなさん、本当にありがとうございました。
新型コロナウイルス
インフルエンザ
月別行事予定表、スクールバス時刻表は、保護者ページに移動しました。
ログインしてご覧ください。(2024.12.23)