ニュース
中高連携 単発交流(数学)
9月28日(木)、本校数学科の教員が上野中学校で単発交流授業を行いました。単元は因数分解で、上野中学校3年生は練習問題を通して因数分解のやり方を学びました。
アユ採卵採精実習(2年水産コース)
9月28日(木)、2年水産コースの生徒が前橋水産試験場でアユの採卵採精実習を行いました。アユは県の魚に指定されており、本校水産コースの飼育池でも飼育しています。日頃の学習を踏まえ、生徒一人一人が熱心に実習に取り組みました。
ニジマス採卵採精実習(3年水産コース)
9月20日(水)、3年水産コースの生徒が川場養魚センターでニジマスの採卵採精実習を行いました。生徒は職員の方の説明を熱心に聞き、実習を通して日頃の学びを深めることができました。
バレーボール部 活動報告
9月10日(日)に、群馬県ビーチバレー新人大会が山梨県北杜市白州体育館サンドバレーコートで開催されました。本校からも2ペア(大木・中野ペア、吉田・村上ペア)が出場し、両ペアとも一生懸命試合に臨んでいました。
大木・中野ペアは、順調に勝ち進み決勝戦で前橋高校と対戦しました。結果は、21-14で敗戦してしまいましたが、準優勝!自信がついた大会となりました。
防災避難訓練
9月13日(水)、防災避難訓練を実施しました。今回は火災を想定した訓練で、生徒は全員避難経路に沿って素早く避難することができました。避難後は、奥多野消防分署の方から消火器の使い方について説明を受け、代表生徒らが実際に消火訓練を行いました。日頃の災害に対する備えの大切さを改めて実感する避難訓練となりました。
アクセスカウンター
1
5
0
1
6
9
1
保健室より
新型コロナウイルス
インフルエンザ
お知らせ
月別行事予定表、スクールバス時刻表は、保護者ページに移動しました。
ログインしてご覧ください。(2024.12.23)
Information
外部リンク