ニュース

職業人トーク(1学年)

 11月8日(水)、1学年生徒を対象に職業人トークを実施しました。生徒は、製造業、看護、複合サービス業の3つに分かれ、それぞれの分野について社会人講師の方から話を聞き、職業理解を深めることができました。

校内マラソン大会

 11月2日(水)、第46回校内マラソン大会を実施しました。

生徒は日頃の練習の成果を発揮し、参加生徒全員が5kmを完走しました。神流町民のみなさんが毎年沿道に出て応援してくれます。生徒の力になります。本当にありがとうございます。

マラソン後は、PTA役員の方々においしい豚汁を振る舞っていただきました。ありがとうございました。

第15回体育祭

10月20日(金)、第15回体育祭を実施しました。

今年はバレーボール、選抜リレー、障害物リレー、借り物競走、玉入れの5種目で競技を行いました。

チームメイトを応援したり、お互いに声を掛け合ったりと、協力して各種目に取り組むことができました。

総合優勝は3年教養コース!おめでとう!

開校記念式典・講演会

 10月16日(月)、第72回開校記念式典・講演会を実施しました。来賓の方々ご臨席のもと、無事式典を行うことができました。式典後には、本校卒業生をお招きし、現在の仕事についてお話をいただきました。

公開研究授業

 10月6日(金)、上野中学校で奥多野地域連携型中高一貫教育公開研究授業が行われました。本校から週に一度定期的な交流授業を行っている国語科の教員が上野中学校の教員と共同で授業を行いました。中学生たちは、「相手の思いを引き出す」ことを目標に、各自工夫しながらインタビューをしていました。