ニュース

『進路を知る集い』が行われました。

 1月13日(金)、神流町立中里中学校で『進路を知る集い』が行われ、中里中学校2年生に向けて、本校3年生が自らの進路選択について発表をしました。発表の後には、グループに分かれ、中学生は高校生からのアドバイスに真剣に耳を傾けていました。

3年生がクラスマッチを行いました。

 1月18日(水)、3年生がクラスマッチを行いました。教養コースと福祉サービス水産コースに分かれて、だるまさんが転んだ、ボッチャ、ドッヂボールで対決しました。結果は福祉サービス水産コースの勝利となりました。卒業を目前に控え、高校生活の楽しい思い出を作ることができました。

「いじめ防止に向けた子ども会議」が行われました。

 1月17日(火)、「いじめ防止に向けた子ども会議」が鬼石中学校で実施され、本校生徒会生徒2名が代表として参加しました。「苦手意識がいじめにつながるのか」、「いじめを生まないための人と人のかかわり」について、各自が意見を付箋に書いて共有しました。話し合いの結果、鬼石中校区では、「笑顔で積極的に挨拶をすること」などとして意見がまとまりました。

男子ウエイトリフティング部が関東大会に出場します。

 1月10日(火)、男子ウエイトリフティング部の関東大会出場壮行会が行われ、出場する蓮響葵くん(2年)が力強い意気込みを語ってくれました。大会は1月14日(土)に開催されます。会場に入場できるのは出場選手とその家族のみになっておりますが、応援のほどよろしくお願いいたします。