福祉サービスコースの活動
連携中対象の学校説明会で中学生に福祉サービスコースの授業を体験してもらいました
7月4日の連携中対象の学校説明会で、2年福祉サービスコースの生徒達が講師として活躍!
福祉サービスコースの概要説明をしたあと、「ベッドメイキング」の仕方を実演。
3年調理実習~郷土料理と健康茶~
6月12日「生活支援技術」の授業は調理実習。郷土料理のつとっこと健康茶である桑茶を作りました!
高齢者の方にも食べやすく、栄養バランスのとれた料理です。
1年生に福祉サービスコースを体験してもらいました!
万場高校は、2年生になるとコースを選択します。
6月5日、1年生に向けて福祉サービスコースの体験授業を実施しました。体験授業は3年の「生活支援技術」。
車いすの乗り方、乗せ方の指導を受けた後、車いすで学校周辺を歩きました。車いすを押していく道中で、少しの段差、坂道、道路の舗装状態、道路脇に生えている草や捨てられたゴミに注意が向くなど、1年生には「気づき」の1時間となったようです。
5/16,17車いす実習(2年)
2年の授業「生活と福祉」で車いす実習を行いました。
乗せ方、段差や坂道など大変なところをみんなで確認しながら、学ぶことができました。
5/14授業「リハビリテーション医療の意義と役割」(3年)
藤岡総合病院の理学療法士の方を講師に招き、「リハビリテーション医療の意義と役割」(3年の授業)について学びました。
理論だけでなく、実践的なところまでわかりやすく教えていただきました。
アクセスカウンター
1
5
0
2
0
4
1
保健室より
新型コロナウイルス
インフルエンザ
お知らせ
月別行事予定表、スクールバス時刻表は、保護者ページに移動しました。
ログインしてご覧ください。(2024.12.23)
Information
外部リンク