ニュース
バドミントン部活動報告
高校生バドミントン大会についての記事を更新しました。
↑リンク先よりご確認ください
多野藤岡地区図書委員研修会
7/24(木)多野藤岡地区図書委員研修会に参加しました。地区内の5つの高校が集まり、同じ本を読んでの感想や解釈の発表、自分の推し本紹介などが行われました。意見交換も活発に行われ、とても良い刺激になりました。
商品開発に向けたプレゼンテーション
7/24(木)、株式会社いちもん様へ、本校生徒が考案したメニューのプレゼンテーションが行われました。水産コースの生徒が地元の食材利用や調理方法など考案し、商品開発担当の方に見てもらいました。万場高校生の考案したメニューが販売されることを期待していてください。
1学期終業式
7/22(火)、表彰伝達・1学期終業式や学年集会が行われました。これから、8月末まで夏休みになります。この期間中の学校への電話連絡は8時~17時の間でお願いします。
バドミントン部活動報告
藤岡市民大会についての記事を更新しました。
↑リンク先よりご確認ください。
ビーチバレーボール選手権大会
7/6(日)山梨県北杜市で行われた群馬県高等学校ビーチバレーボール選手権大会にバレーボール部が参加しました。2回戦目に県選抜チームと対戦しましたが、選手たちは自信をもって試合に臨みました。惜しくも敗退となりましたが、最後まであきらめずにプレイできました。応援、ありがとうございました。
学校説明会(連携中対象)が行われました。
7/3(木)上野中学校と中里中学校の3年生対象に学校説明会が実施されました。学校概要説明の後に授業体験を行い、水産コース体験の生徒にはニジマスの3枚おろしと試食、ライフデザインコース体験の生徒はベッドメイキングを行いました。連携中学校以外の中学生には8月に実施予定となっています。ご希望の方は、このHP上にある学校説明会参加のformからお願いします。また、日程が合わずに参加できないなどありましたら、個別に実施したいと思います。その場合、教務まで電話での連絡をお願いします。
アユ釣り体験教室に参加しました。
6/21(土)に南甘漁業協同組合主催で行われたアユ釣り体験教室に本校の生徒が参加しました。初めてアユの友釣りをする生徒もいましたが、講師の方から丁寧に教えてもらい、中には10匹以上も釣り上げた生徒もいました。釣りの後には塩焼きアユまでいただき、ありがとうございました。
関東東海地区水産海洋高校産業意見体験発表大会
6/27(金)関東東海地区水産海洋高校産業意見体験発表大会が行われ、本校の代表者1名が出場しました。
自分の課題研究で取り組んでいる内容を発表し、奨励賞を受賞しました。
少年の主張発表練習
6/18(水)少年の主張発表大会に備えて、上野中学校と中里中学校の発表練習が万場高校で行われました。今までの練習の成果を見せてくれる良い発表でした。この後の大会で、良い結果につながってくれれば、万場高校としてもうれしく思います。
記事更新(中高一貫教育)
中高連携事業の取り組みを更新しました。
↑ リンク先よりご覧ください。
選挙出前授業
6/11(水)選挙出前授業があり、笑下村塾よりみのるチャチャチャ♪とアイドル鳥越、パーマ大佐にお越しいただきました。選挙に関する難しい話題でしたが、巧みな話術に引き込まれ、笑いの絶えない楽しい授業になりました。ありがとうございました。なお、インスタの方にアクセスしていただくと、パーマ大佐が本校の校歌を歌詞のみを見て歌っている動画を見ることができるので、ぜひご覧ください。
水産実習について
5/30(金)榛名湖で水産基礎実習を行いました。天気予報では雨でしたが雨も降っておらず、安全に楽しく実施できました。
避難訓練が行われました。
6/3(火)、避難訓練が実施されました。今回は地震に対しての訓練でした。最初から多野藤岡地区消防署の方に見てもらい、講評では良い評価をいただけました。
保護者ページ(2学年)を更新しました。
【2学年】
学年通信等について掲載しました。
ログインしてご覧ください。
公開授業・PTA総会
5月17日(土)、万場高等学校で公開授業・PTA総会が行われました。また、学年・学級懇談会も多くの保護者にご参加いただき、ありがとうございました。寄せられたご意見は参考にさせていただきます。
交流授業(理科)
5月13日(火)、上野中学校・中里中学校と万場高校の交流授業が行われました。理科の授業で神流川の魚捕りを行いました。本校の水産コース3年生にも授業補助で参加してもらいました。今回捕った魚は透明骨格標本にして中学生に届けます。
バドミントン部活動報告
インターハイ予選についての記事を更新しました。
↑リンク先よりご確認ください。
ありがとうございました。
神流町こいのぼり祭りに本校水産コースが参加し、ますマスこめコメドッグを販売しました。200個用意しましたが、おかげさまで完売することができました。ありがとうございました。今後も販売の機会がありましたら、よろしくお願いします。
高校総体壮行会が行われました。
5/7(水)に高校総体壮行会が開かれ、代表する生徒からの宣誓があり、出場する部活の紹介や教頭先生からの激励が行われました。
【コロナウイルス感染症】
【インフルエンザ】
各学年通信、月別行事予定表、スクールバス時刻表は、メニューの一番下保護者ページからご確認できます。
ログインしてご覧ください。(2024.12.23~)
2025年度のログインID、パスワードは一斉メールにて通知しています。